京都 着付け教室と出張着付け
Wanowa - 和の輪

マンツーマンの着付け教室なので自分のペースでレベルアップ。京都・大阪出張着付けもOK!

  • 京都着付け教室と出張着付けWanowa-和の輪
  • 京都着付け教室と出張着付けWanowa-和の輪
  • 京都着付け教室と出張着付けWanowa-和の輪

HOME ≫

着付け教室と出張着付けWanowa

Wanowaとは

0000314419.jpg
着物を好きになってほしい。もっと着物が好きになる。あなたの着物ライフを応援します。人生の節目をお着物姿で。お宮参り、桃の節句、端午の節句、七五三、十三参り、成人式、入学式、卒業式、結納、結婚式。

特別な日でなくても着物を着るだけで背筋がピンとして一日が晴れやかになります。昔ながらの手結びで、個人教室ならではの和やかな雰囲気で学べます。

着付け教室では自分でキレイにきものが着られるようになる。そして自分らしい着こなしができるようになります。年齢や体型、個性に合った着方のコツをお教えします。
出張着付けでは、お一人お一人に合った補正で一日着ていても疲れない、崩れない美しい着付けをいたします。京都市、向日市、長岡京市他、大阪市内や近県にもお伺いいたします。
どこの教室に行こうか悩んでいる方は一度体験レッスンへお越しください。親子、姉妹、お友達とのペアレッスンや3名までのグループレッスンもございます。体験レッスンをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

新着情報

2022/5/6
5月より着付けレッスンと出張着付けの一部料金を改訂いたしました。
2021/9/27
インスタグラムは@wanowa.kimonoです。DMからも出張着付けのご予約できます。
インスタグラムも是非ご覧くださいませ。
2021/9/27
ホームペジをなかなか更新できずにおりましたが今日より色々はっしんできたらなと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
2019/4/1
4月より着付けレッスンと出張着付けの一部料金を改定いたしました。
2019/1/1

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

2018/11/13

来年2019年3月20日のご予約は締め切りました。袴着付けのレッスンは承っております。

2018/11/1

お問い合わせホームを再開いたしました。

2018/8/14
第3子出産のため10月までお問合せホームを一時停止させていただきます。お急ぎの御用はお電話にてお願いします。

2018/8/14
本日より産休にはいらせていただきます。
新規の着付け教室でのレッスンをご希望の生徒さんは来春から。おさらいレッスンさんは成人式後からのレッスンでお待ちしております。出張着付けも来春からの再開予定ですが、それまでにお支度希望のリピーター様はご相談くださいませ。
今年の七五三着付け等は自宅教室でのみお支度お受けしております。ご了承くださいませ。勝手をいたしますがどうぞよろしくお願い致します。

2017/2/20
ホームページのサイドメニューに持ち物リストを追加しました。着物の種類に合わせて持ち物を一覧できるように作成しました。振袖・留袖・訪問着・小紋・女袴・紋付袴・男性長着・七五三・浴衣の着付けにお役立てください。

2017/1/1
明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします

2016/12/7
卒業式の袴や振袖の着付け予約承ります。
羽束師教室、桂坂教室での着付けも可能。出張着付けはただ今範囲をかぎらせていただいておりますのでお尋ねくださいませ。

2016/11/10
2017年度の成人式の振袖着付けとヘアセットは予定人数に達しましたので受付締め切らせていただきます。

2016/9/29
七五三着付け予約承り中。
長岡天満宮、向日神社でお詣りをされる方、出張着付けさせていただきます。Wanowa教室での着付けも早朝より可能です。

七五三着付けレッスンも人気のレッスンです。お母様に着付けをしてもらえるとお子様とても喜ばれますよ。着崩れない着付けをお伝えします。

2016/8/2
お問合せフォームからの受付を再開いたしました。
6/24に再開をご案内いたしましたがこちらの手違いで正常に稼働しておりませんでした。本日修正完了いたしました。皆様にご不便をおかけしてすいませんでした。

2016/7/14
夏本番!暑い日が付き続きますね。
FBに浴衣を着て出掛けたくなる花火大会やお祭りの日程を載せましたので是非ご参考に☆

2016/6/30
ゆかた着付け予約受付スタートしました。
完全予約制・先着順
FBも更新しましたのでご覧ください。

2016/6/24
お問合せフォームを再開しました☆
予約やご質問などなんでもお問合せくださいませ。

2016/4/27
第二子出産のため7月までお問い合わせフォームを一時停止しております。お手数ですが申込み等はお電話にておねがいします。

2016/4/27
本日より産休に入らせていただきます。
お仕事の再開は夏の浴衣着付けを予定。祇園祭や花火大会など浴衣美人でお出掛けしてください☆再開キャンペーンとして浴衣着付け価格はお安くご提供!
ゆかた着付け1500円(ゆかた着付けリピーター様1000円)とってもお安くしております!
*今年の浴衣着付けはWanowa伏見教室でのみします。出張着付けはいたしません。また詳細は新着情報にてお知らせします。

2016/4/2
4月中旬より産休に入らせていただきます。お問合せフォームからの受付も一旦停止しますので連絡はお電話でお願いします。出産は5月末予定で産後の経過が良ければ夏の浴衣レッスン、浴衣着付けあたりから再開したいと思っています。
出張着付けは秋以降からの再開になると思いますがWanowa教室でのお着付けでしたらお受けできるかもしれませんのでお問合せくださいませ。
またHPのこちら新着情報にて発信させていただきますので宜しくお願いします。

2016/4/1
3月はたくさんの出張着付けとヘアセットのご依頼ありがとうございました。
お子様の卒園、卒業にお着物姿のお母様。桜の開花もはやく絵になる光景です。
お写真を撮らせていただけたお客様のお着物姿は4月中にはWanowa公式フェイスブックまたはホームページにもアップしますのでご覧くださいませ。
インスタグラムには随時アップしております。

2016/1/19
卒業式に☆袴着付け予約とレンタルはじめました!
袴は卒業式くらいでしか着る機会がないので一生に一度の思い出になりますよ。
どんなレンタルは袴かはフェイスブックに写真がありますのでご覧ください。レンタル価格など詳細も書いてあります。格安ですが、しっかりした生地です。
ご予約お待ちしております。

2016/1/15
今年も京都着付け教室と出張着付けWanowa(和の輪)をよろしくおねがいいたします。                   Wanowa着付け教室では1月からのレッスン新規生徒さん募集中です。この時期からレッスンを始めれば桜の季節に美しいお着物姿でお出掛けができますよ。
随時体験レッスンしています。気軽にお問合せください。
                                                                               2015/12/7
フォトギャラリーページを追加しました☆
フォトギャラリー七五三などはこちら
フォトギャラリー振袖・訪問着はこちら
フォトギャラリーヘアースタイルはこちら

2015/11/27
平成28年度 成人式の振袖着付け、紋付袴着付け、ヘアセットの予約受付中!
先着順に時間を選んでいただいておりますので是非お早めにどうぞ☆
長岡京市の方は成人式会場である長岡京記念文化会館のすぐそばの美容室ALbo(アルボ)さんでの着付け・ヘアセット予約も承っております。

2015/10/08
Wanowa着付け教室、秋からのレッスン新規生徒さん募集中。随時体験レッスンしています!お問い合わせください☆

2015/09/28
Wanowa - 和の輪 ホームページを公開いたしました。Wanowa着付け教室、秋からのレッスン新規生徒さん募集中。随時体験レッスンしています!お問い合わせください☆

こんなお悩みありませんか?

京都着付け教室と出張着付けWanowa-和の輪
  • 「ファッションとして着物を着たい」
  • 「お茶会へは、自分で着物を着付けて行けるようになりたい」
  • 「娘の成人式に振袖を着付けてやりたい」
  • 「こどもの七五三の着付けがしたい」
  • 「入学式に着物で出席したい」
  • 「自分で着物は着れるが、帯がうまく結べない」
  • 「自分で着物は着れるが、すぐに襟元などが崩れてしまう。」
Wanowaのマンツーマンレッスンでは、お稽古内容も回数も自由に決めていただけます。きものが全く初めての方には基本カリキュラムも用意しておりますので安心です。お着付けを習うにあたって、「ここまではできるようになりたい!」という目標などがあれば、それに向けてお稽古をしていきましょう。きものを着てみたいというあなたの気持ちを大切にしていきます。

Wanowaの特長

着付け教室

ご自分のペースで通えるので、無理なくお稽古を続けることができます。月2回のお稽古でじっくり学ぶ方もいれば、週2回や2コマレッスンで短期間に集中して学ぶ方もいらっしゃいます。基本的にはマンツーマンでレッスンを行いますが、お友達やご家族の方など3人までの少人数レッスンもOKです。生徒さんに目の行き届くプライベートスペースですので、分からないことはどんどん質問してください。

また、お子様を連れてのレッスンも可能です。まだ乳児でネンネの期間のお子さま、もしくは一人遊びができるお子さまでしたら、連れてきていただいてもかまいません。その際は、お絵かきやパズルなど集中してお子さまが遊べるおもちゃをご持参ください。

出張着付け

ご自分のプライベートスペースでの着付けになりますので、リラックスして着付けをしていただけます。重たい着物一式を持ち歩いたり、移動する必要もありませんので、時間も節約することができます。

ヘアセット

Wanowaでは、着付けだけでなくヘアセットも行います。美容院にいかなくても着付けとヘアセットがご自宅で完成いたします。お客様の満足のいく仕上がりになるよう、しっかりと事前にお打ち合わせをいたしますので、ご希望に沿ったスタイルに仕上がります。着付け+ヘアセットならWanowaにお任せください。

着付け実例

ヘアセット実例

お申し込み・お問い合わせ


京都着付け教室と出張着付けWanowa

〒612-8486
京都府京都市伏見区
羽束師古川町

[TEL]090-3990-4422
[受付]9:00-18:00


モバイルサイト

京都  着付け教室と出張着付け  WanowaスマホサイトQRコード

京都 着付け教室と出張着付け WanowaモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!